2019年度球蹴男児U-16リーグに参戦している鹿児島実業高校サッカー部をご紹介します!
(※チーム提供データを元に作成しています。)
サッカー部紹介!
チームの特徴
鹿実の昔からの戦い方である、堅守速攻をコンセプトにしています。
球蹴男児U-16リーグへの意気込み!
昨年度果たせなかった、1部リーグ昇格を念頭に置きながらも、指導者を含め生徒一人ひとりが多くのことをこの大会から吸収し、高校3年間の糧にできるように取り組んでいきたいと思っています。
指導方針
ピッチ内ではもちろんのこと、礼儀・礼節を重んじるなどのピッチ外での指導を大事にしています。
監督インタビュー 森下 和哉監督
コーチインタビュー 竹之下 和翔コーチ
キャプテンインタビュー 向吉 泉貴選手
キャプテンから今年の目標を一言!
今年度こそは11年間出場できていない、全国高校サッカー選手権大会に出場を目標としています。
登録選手一覧
氏名 | フリガナ | ポジション | 身長 | 体重 | 前所属チーム |
相澤 俊介 | アイザワ シュンスケ | MF | 168 | 51 | 西紫原中学校 |
荒木 太志 | アラキ タイシ | FW | 180 | 70 | チェステレラ鹿児島 |
上園 生羅 | ウエゾノ キラ | CB | 173 | 62 | チェステレラ鹿児島 |
遠藤 孔成 | エンドウ コウセイ | MF | 156 | 50 | F.F.C selecao |
川邊 竜聖 | カワナベ リュウセイ | DF | 169 | 50 | 紫原中学校 |
上田 来聖 | カンダ ライア | MF | 165 | 50 | チェステレラ鹿児島 |
禧久 蔵人 | キク クロウド | DF | 184 | 68 | 鹿児島ユナイテッドFC |
工藤 佑輔 | クドウ ユウスケ | MF | 168 | 68 | 太陽スポーツクラブ鹿児島 |
桑江 勇真 | クワエ ユウマ | MF | 167 | 52 | 城西中学校 |
小原 愁飛 | コバル シュウト | GK | 168 | 53 | JUVEN |
紺野 大智 | コンノ ダイチ | FW | 172 | 59 | 東淀川FC |
坂井 慈英 | サカイ ジエイ | MF | 164 | 49 | FC.NACIONAL |
坂田 力哉 | サカタ リキヤ | GK | 168 | 58 | 住吉中学校 |
佐藤 青夏 | サトウ セナ | DF | 168 | 48 | N.ユナイテッド鹿児島 |
嶋 淳成 | シマ ジュンセイ | GK | 174 | 61 | 大阪市ジュネッスFC |
島脇 康生 | シマワキ コウセイ | MF | 175 | 60 | FCエストレボ大阪 |
笑喜 蓮太郎 | ショウキ レンタロウ | MF | 162 | 55 | チェステレラ鹿児島 |
竹中 寛馬 | タケナカ トウマ | MF | 160 | 48 | FCエストレボ大阪 |
竹中 楓馬 | タケナカ フウマ | MF | 161 | 49 | FCエストレボ大阪 |
田里 礁英 | タサト ショウエイ | DF | 186 | 65 | EAC |
近川 洋樹 | チカガワ ヒロキ | DF | 164 | 60 | チェステレラ鹿児島 |
中馬 颯太 | チュウマン ソウタ | GK | 164 | 55 | 松元中学校 |
徳永 隼兵 | トクナガ シュンペイ | DF | 163 | 56 | S.S.Advance |
永里 開成 | ナガサト カイセイ | MF | 170 | 54 | 太陽スポーツクラブ鹿児島 |
中島 賢人 | ナカシマ ケント | DF | 163 | 58 | 城西中学校 |
中島 由稀 | ナカシマ ユウキ | MF | 167 | 50 | 鹿児島スポーツクラブ |
永田 一晶 | ナガタ イッセイ | DF | 170 | 54 | FCエストレボ大阪 |
中村 瑠来 | ナカムラ ルイ | GK | 160 | 55 | EAC |
新山 蒼汰 | ニイヤマ ソウタ | GK | 175 | 68 | F.Cuore |
西島 豪汰 | ニシジマ ゴウタ | FW | 172 | 65 | 宇治FC |
馬場 斗麻 | バンバ トウマ | MF | 166 | 54 | 大阪市ジュネッスFC |
濵畑 大翔 | ハマハタ ヒロト | MF | 165 | 57 | 金城中学校 |
日髙 智哉 | ヒダカ トモヤ | FW | 174 | 62 | S.S.Advance |
平 樹龍 | ヒラ キリュウ | MF | 166 | 58 | 太陽スポーツクラブ鹿児島 |
藤井 直彰 | フジイ ナオアキ | MF | 173 | 69 | 奈良中学校 |
前田 礼歩 | マエダ ライフ | GK | 172 | 65 | 太陽スポーツクラブ鹿児島 |
松本 龍太郎 | マツモト リュウタロウ | DF | 167 | 53 | 大阪市ジュネッスFC |
丸井 賢人 | マルイ ケント | FW | 168 | 61 | 与那原中学校 |
丸目 健斗 | マルメ ケント | MF | 162 | 60 | JUVEN |
森 圭翔 | モリ ケイショウ | FW | 175 | 66 | セレソン都城 |
守岡 晃希 | モリオカ コウキ | FW | 177 | 67 | 大阪市ジュネッスFC |
森山 綜介 | モリヤマ ソウスケ | DF | 181 | 67 | JSC CHIBA |
柳田 巧樹 | ヤナギタ コウキ | DF | 165 | 53 | チェステレラ鹿児島 |
山中 一歩 | ヤマナカ イッポ | MF | 165 | 50 | FCエストレボ大阪 |
吉岡 藍夢 | ヨシオカ ライム | DF | 185 | 76 | チェステレラ鹿児島 |
吉川 京佑 | ヨシカワ キョウスケ | DF | 171 | 68 | アビスパ福岡 |
吉田 光佑 | ヨシダ コウスケ | DF | 166 | 62 | セレソン都城 |
渡邉 偉央 | ワタナベ イオ | GK | 176 | 66 | FC中津2002 |
渡辺 翔太 | ワタナベ ショウタ | FW | 170 | 65 | FCターキー |
渡辺 扇太朗 | ワタナベ センタロウ | MF | 164 | 54 | FCアラーラ |
基本情報一覧
■指導者
部長:大竹宏和(地歴公民科教諭・本校OB・明治学院大学卒業)
監督:森下和哉(体育科教諭・福岡教育大学卒業・本校OB・在学中は全国サッカー選手権大会3位の経験・日本サッカー協会A級ライセンス)
コーチ:岩元泰佐(国語科教諭・福岡教育大学卒業・本校OB・在学中は全国サッカー選手権大会3位の経験・日本サッカー協会B級ライセンス)
コーチ:穴井光星(GK専属コーチ・熊本県立大津高校卒業・熊本学園大学卒業・熊本県国体スタッフ(2010)・鹿児島県国体スタッフ(2013・2014・2015))
コーチ:竹之下和翔(数学科教諭・鹿屋高校卒業・鹿児島大学卒業・鹿児島大学大学院修了)
■部員数
120名程度
■練習曜日・時間
平日 16時30分~19時00分
休日 対外試合または練習
■ユニフォーム
正:赤 白 赤 正GK:緑 緑 緑
副:紫 紫 紫 副GK:オレンジ オレンジ オレンジ
■入試情報
入部のセレクションはなし
■所属リーグ
高円宮杯U-16鹿児島県トップリーグ1部リーグ
高円宮杯U-16鹿児島県トップリーグ2部リーグ
高円宮杯U-16鹿児島県トップリーグ3部リーグ
■輩出OB
那須大亮(ヴィッセル神戸)
松井大輔(横浜FC)
大南拓馬(ジュビロ磐田)
遠藤保仁(ガンバ大阪)
岩下敬輔(アビスパ福岡)
松下年宏、
赤尾公
谷口功
西岡謙太(ユナイテッドFC)
■サッカー部卒業後の進路情報
法政大学、立教大学、明治大学、鹿屋体育大学、駒澤大学等、東京ガス、大阪ガス、トヨタ自動車、日産自動車、京セラ等
<過去3年の戦績>
2018年度(平成30年度)
第71回鹿児島県高等学校男子サッカー競技大会 3位
2017年度(平成29年度)
第70回鹿児島県高等学校男子サッカー競技大会 準優勝
第69回全九州高等学校サッカー競技大会 出場
第96回全国高校サッカー選手権大会鹿児島県大会 第3位
■部費(年間)
10万円
■費用負担
20万円
■保護者会活動
全国大会出場等時に募金活動を行います。
■寮
サッカー部専用の寮あり
■特待制度・特典など
学園奨学制度あり
チーム情報詳細
指導者(いる) A級ライセンス保持者
指導者(いる) B級ライセンス保持者
指導者(いる) C級ライセンス保持者
指導者(いる) GK専門コーチ
指導者(いる) スポーツドクター
設備(ある) バス
設備(ある) 人工芝グラウンド
設備(ある) クレーグラウンド
設備(ある) クレーグラウンド
設備(ある) クレーグラウンド
設備(ある) 外部グラウンド
設備(ある) 夜間照明
設備(ある) 投光器
設備(ある) クラブハウス
設備(ある) 部室
設備(ある) 会議室
設備(ある) トレーニングジム
設備(ある) シャワー室
設備(ある) AED
進路 就職率(100%)
進路 進学率(100%)
情報発信 HP
情報発信 SNSアカウント
寮ありの場合
部屋 10人以上部屋
8人部屋
4人部屋
2人部屋
個室
資源 管理人(いる)
管理栄養士(いる)
指導者(常駐)